バーチャル展示会において、顧客に最新テクノロジーならではの楽しい体験を提供できることも、メリットの一つです。
今回ご紹介するのは、イタリアの家具ブランドNatuzziが導入した顧客のための専用のバーチャルリアリティショッピング体験です。
Natuzziの専用バーチャルリアリティショッピング体験
イタリアの家具ブランドNatuzziは、顧客のために専用のバーチャルリアリティショッピング体験を導入し、高度な顧客サービスを開始しました。このブランドのオーグメンテッドストアは、ニューヨークのマディソンアベニューにあるショールームの重要な一部となっています。バーチャルリアリティの中で顧客は、デジタルで再現された自分の家がNatuzziの作品で飾られている様子を見ることができます。
顧客はマイクロソフトのHoloLens 2ヘッドセットを装着してアイテムを移動させ、色やパターンを変更することができます。クリエイティブ・ディレクターのPasquale Junior Natuzzi氏によると、このバーチャル体験は、物理的な家具のディスプレイと同じくらいの効果があるため、顧客が自分の選択に実感を持つことができるようになるといいます。
バーチャルショッピングの活用による在庫数や占有スペースの削減
同社は、オーグメンテッド・ストアによって促進されるエンゲージメントのレベルは、ブランドの閉店率を約3分の1以上減らすのに役立つだろうと予測しています。さらに、2020年末までにこのようなオーグメンテッド・ストアを導入することで、実店舗の在庫数が減り、占有するスペースを節約することができると予想しているといいます。費用と必要なスペースが削減されることで、より多くの店舗を展開できる可能性にもつながります。
更に、Natuzziは顧客をデジタルシナリオに完全に没入させるVR(仮想現実)体験を提供することを目指しています。Natuzziは、写真、寸法、CADファイルを使って、リアルな3D描写を実現しています。
楽しい体験を提供するテクノロジー
このように、既存の小売サービスと様々なテクノロジーを組み合わせることで、顧客に没入型体験を提供することができ、購買を簡単にするだけでなく、楽しい体験を提供することができるのがバーチャルの利点と言えます。
オンライン展示会を楽しく印象的な体験にすることができれば、その価値は更に高めることができるでしょう。
参照元:Natuzzi Rolls Out an Exclusive Augmented Store for Virtual Furniture Shopping
※当サイトに掲載されている一部画像、スクリ-ンショット、文章に置いては著作権侵害を目的に利用しておらず、第三十二条で定められる引用の範囲で使用しています。万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。また、本ブログは業務の研究開発のためのものとなり、一部、弊社に関連性が無いものも掲載しております。