今回ご紹介するのは、バーチャルでの開催が決定した「Green Events & Innovations Conference 2021」です。
持続可能性をテーマとしたオンラインイベント
第13回目となる「Green Events & Innovations Conference 2021」は、今回はバーチャルでの開催となり、参加登録の開始が発表されました。2021年3月2日(火)にオンラインで開催されるといいます。
Green Events & Innovations Conference(GEI)は、AGFがInternational Live Music Conference(ILMC)と提携して開催しています。このイベントは、業界のリーダー、専門家、政府、そしてライブイベント、スポーツ、クリエイティブセクターに環境と社会の持続可能性をもたらすために活動している人に向けたものだといいます。
「Green Events & Innovations Conference 2021」では、交通、食料システム、平等と包摂性、健康とウェルビーイング、電力システム、デザイン、循環型社会のための素材使用などの課題に取り組む上で、イベントやクリエイティブ産業の役割と責任を取り上げるといいます。国際的なイベントセクターやサステナビリティの専門家とのネットワーキングの機会や重要な議論を交えながら、オンラインでつながりを持つことができます。
困難な状況でも業界が団結すること
AGFの共同創設者であり、GEIのプロデューサーでもあるクレア・オニール氏は、次のように述べています。「今回、オンラインでもGEIを立ち上げることができて、本当に嬉しく思っています。この困難な年にイベント業界のあらゆる分野の方々が、財政的な苦境に直面しているにもかかわらず、持続可能性のために団結しようとする決意を目の当たりにしてきました。」
「13という数字は、激動と破壊に関連しており、人獣共通感染症のパンデミックのために、第13回GEIがデジタルで開催されることは、非常に印象的なことです。破壊から得られるものは、再生、強さ、変化です。これは、私たちの社会が今日立っている岐路です。GEI13では、私たちが失ったもの、まだ手放さなければならないもの、そしてより良い未来を共創するためにどのように受容的かつ積極的になれるかを考えながら、移行と変容をテーマにしています。」
参照元:GEI launches it’s 13th edition – And this time it’s virtual!
※当サイトに掲載されている一部画像、スクリ-ンショット、文章に置いては著作権侵害を目的に利用しておらず、第三十二条で定められる引用の範囲で使用しています。万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。また、本ブログは業務の研究開発のためのものとなり、一部、弊社に関連性が無いものも掲載しております。