現在、様々な業界でファンをワクワクさせるようなバーチャルイベントが開催されています。
今回ご紹介するのは、ワーナー・ブラザースが開催する無料バーチャルファン体験「DC FanDom」です。
24時間アクセス可能なグローバルイベント
DCFanDome.comで24時間アクセス可能なこのグローバルイベント「DC FanDom」では、ファン待望の発表や最新ニュースを聞いたり、独占映像を見たり、映画やテレビのスーパーファンからゲーマーや読者、家族や子供まで、誰もが楽しめるようにデザインされたテーマ別の世界に飛び込むことができます。
世界中のあらゆるタイムゾーンでファンを魅了する特別なプレゼンテーションが用意されており、自分だけの体験をすることができるといいます。 バーチャルワールドの中では、世界各国の顔や声を現地の言葉で紹介するローカライズされたイベントにもアクセスできます。
ワーナー・ブラザース会長兼最高経営責任者のアン・サルノフ氏は、「DC FanDomeでは、世界中のファンの皆様に、お気に入りのDCキャラクターや、ページやスクリーンの上でそれらのキャラクターに命を吹き込む人々とつながる、エキサイティングで他に類を見ない方法を提供することができます。」と述べています。
「DC FanDom」で提供される5つのサテライトワールド

DC FanDomの中心となるホール・オブ・ヒーローズでは、中国語、英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、日本語、韓国語、スペイン語を含む複数の言語で、映画、テレビシリーズ、ゲームなどの特別番組、パネル、コンテンツの公開を体験することができます。
さらに、5つのサテライトワールドでは、それぞれにローカライズされたコンテンツやユニークなアクティビティが用意されているといいます。
DC WatchVerse
ここでは、座席に座ってバーチャルな視聴者と一緒に、世界中の人気コンテンツを楽しむことができます。 DC映画、テレビ、ホームエンターテイメント、ゲームなどのキャスト、クリエイター、舞台裏のスタッフが出演するパネルや独占上映会から、これまでに見たことのない映像まで、すべてを見ることができます。
DC YouVerse
世界中のファンが作成した素晴らしいコンテンツやコスプレ、ファンアートを見ることができます。
DC KidsVerse
子供たちを何時間も楽しませるこのエリアでは、家族向けのアクティビティが幅広く用意されています。
DC InsiderVerse
DCのCCO/出版社であるジム・リー氏、DCベースの映画制作会社ウォルター・ハマダ社長、DC TV「アローバース」の生みの親であるエグゼクティブ・プロデューサーのグレッグ・ベルランティ氏が、101のスタイルで「DCマルチバース」を紹介しながらファンを歓迎する映像を中心としたクリエイティブな世界です。 また、コミック、ゲーム、テレビ、映画、テーマパーク、コンシューマー製品など、あらゆる形でDCに命を吹き込む名匠たちの舞台裏をご紹介します。
DC FunVerse
DC FanDomでの体験を活かして、コミックブックリーダーをチェックしたり、WW84ゴールデンアーマーやバットモービルのキットをDIYしたり、デジタル景品や限定品を含む商品でいっぱいのストアを提供します。
バーチャルイベントでワクワクした体験を
世界中と繋がることができるバーチャルイベントは、リアルなイベントでは不可能なバーチャルならではのワクワクした体験を提供することができます。
顧客やファンと繋がることができるこういったイベントは、すべての業界において今後の成長と拡大に繋げてくれる大切な場なのです。
参照元:WELCOME TO THE DC FANDOME!
※当サイトに掲載されている一部画像、スクリ-ンショット、文章に置いては著作権侵害を目的に利用しておらず、第三十二条で定められる引用の範囲で使用しています。万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。また、本ブログは業務の研究開発のためのものとなり、一部、弊社に関連性が無いものも掲載しております。